【36日前】バイデン大統領、アメリカ国民に米軍の撤退を命じた後もタリバンがアフガニスタンを乗っ取ることはないと言った。

Squad of Three Fully Equipped and Armed Soldiers Standing on Hill in Desert Environment in Sunset Light.
36 days ago, President Biden told the American people that the Taliban would not take over #Afghanistan after he ordered the removal of U.S. troops. Today, the Taliban takes #Kabul
16:42 2021/08/15
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
当初2年は持つと言っていたんだぜw
それらの負担に、もはやアメリカは耐えられないってことだろ。
アフガンには鉱物資源があるようだが、現状では大した見返りは期待出来ない。
20年間やってみて、地元の住民が、民主主義・資本主義・自由主義・人権尊重より、
イスラム法・シャリーアの方が良いというなら仕方ない。
中世の価値観の方が分かりやすいってことなんだろ。
人の生き方は色々で、北センチネルから高度の科学的文明社会まで色々ある。
中世の価値観とは言え、イスラム法・シャリーアなら北センチネルよりはマシだろ。
しかしタリバンが実権を握っても、教育を否定していては、
産業を興し、近代的科学国家を創ることは永遠に出来ないだろう。
アフガンは経済的に
①麻薬・覚醒剤の生産と、
②中国からめぐんでもらうカネに
頼らざるを得ない。
結局は、コジキ国家になるだけだろう。
それも国民の選択なら、しょうがないってこった。
それでも北センチネルに比べれば多少はマシだろう。
アフガン駐留米軍撤収で、タリバン攻勢…佐藤優氏、大量虐殺を懸念 8月6日
https://www.joqr.co.jp/qr/article/19872/
> この原因を作ったアメリカについて、佐藤氏はバイデン政権の外交能力の低さを指摘する。
>
> 佐藤氏「権力の空白を作るとこういうことが起こることは、見えていたわけなんですけど、
> バイデン大統領とその周りのスタッフたちは見えてなかったわけです。アメリカの外交能力はおそまつなんです。」
状況変化に対応出来てない
ああ昔は好き勝手出来て良かったな
タバコも安かったし、女に手を出しても文句言われなかったし
途上国を搾取して豊かな暮らしができた
今は下手に教養身に着けた人権バカばかり
一度平和をぶっ壊してもう一度アメリカを立て直そうか・・
その中心がイラクとアフガン
さっさと終わらしたいのはトランプもバイデンもアメリカ市民も同じだけどアメリカの凋落をより世界に印象づけたね
アメリカの国家戦略は軍人やCIAが主導的に決めてるんだろ
・完全な状態のスキャンイーグルUAV x15
・ブラックホーク x2
・軽量攻撃ヘリ MD-530F x2
・輸送ヘリ Mi-17 x2
・T-55
・Super Tucano A-29
あれどうなるんやろw
事実上米軍の治安維持活動にタダ乗りする形でやってたが。